- 2022年11月8日
「FF外から失礼します」は必要?不要?
Twitterを利用していると時々目にする「FF外から失礼します」。フォロワーつながりでない相手にひと言断りを入れてから意見を言う、暗黙のルールのようなものです。この「ひと言」が必要派と不要派がいます。
Twitterを利用していると時々目にする「FF外から失礼します」。フォロワーつながりでない相手にひと言断りを入れてから意見を言う、暗黙のルールのようなものです。この「ひと言」が必要派と不要派がいます。
SpitFireというメーカーから毎月無料の音源が配布されています。「LABS」という名のこの無料音源ですが、無料とは思えないくらいのクオリティの高さです。また、毎月新譜が配布されるので、そろえていくとかなりのライブラリーの数になります。
キッチンで使用しているMac mini 2010ですがOS Sierraにしてから8Gのメモリーがぱんぱん状態です。調べてみると16Gまで増設できるということなので、作業効率をあげるために増設です(この記事の初投稿は2017年11月16日です)。
ポジティブな行動のように取り扱われる「断捨離」ですが、モノや人間関係など、そもそも「断捨離」にこだわること自体が心の負担になることはないのだろうか...と考えてみました。
自分自身でものを考え、開かれた目でもの見ていくことが、これからの社会に必要なことです。他人の意見に振り回されることなく、自分自身の必要なものを選んでいくことで、満ち足りた時間を過ごすことが出来ると思います。
エンタメを追求していくと、ボイスチェンジャーやエフェクト音を本体にプリセットできる「Podcast専用ミキサー」が欲しくなってきました。そこでネット検索してPodcast専用の「ポン出し」ミキサーを実際に購入して比較してみました。