◎【世界239カ国】音楽リリース◎Apple Music、Spotify、Amazonなど国内外67事業所からの配信、ハイレゾ音源

「父の背中」制作ノート


PayPal で支援するAmazon-欲しいものリスト
PAYPAY で支援する(*スマホアプリ専用リンク)
musicfreaks.jpの活動をご支援頂けましたら幸いです。ひとつひとつのご支援が大きな励みとなり、力となります。よろしくお願いいたします。


Amzonタイムセール☆今すぐチェック!

☆------------------------------------------------☆

 

この音楽の元になる10小節のフレーズは頭の中にあったので、ここから和声展開して楽曲のスケールを大きくしていく予定でした。しかし全体の内容を考えている内に、これはこの単純な和声をシーケンスする方が曲としてのイメージが伝わりやすいと思いました。

和声進行を下地に音楽を展開していく手法は「パッヘルベルのカノン」が有名ですね。

 製作背景


淡々と時間が流れる景色を小編成のストリングスセクションで表現しています。この中にテナーサックスとイングリッシュホルンの音を混ぜています。

主となるメロディを奏でるのは、アコーディナです。この楽器は即興演奏でメロディを展開しています。またバックのピアノも景色を広げていくために即興演奏です。

このように淡々と流れる時と感情な動きを演奏で使い分けて表現しました。

イントロとエンディングは記憶の中に入り込むような幻想的な情景をつく作りました。同じフレージングが物語の「入口と出口」になっています。

 

 使用音源


使用楽器はアコーディナ以外はすべてソフトウェア音源です。主な使用音源を簡単に解説します。

ピアノ

ピアノ最近発売された、SynchronのBlüthner 1895を使用しました。Shnchronのピアノ3機種の中でも比較的軽めの音源で、また音もあまり前に出過ぎないのでとても使いやすいピアノです。中盤からのゴスペル調の力強い演奏や後半のヴァイオリンの繊細な伴奏まで、オールマイティな表情が魅力です。

SYNCHRON Pianoレビュー

アコーディナ

この音楽のメインのメロディを奏でています。アコーディナは一番古いものを使用しました。所有しているアコーディナの中でも一番甘くて美しい音を奏でます。

Borelのオリジナルアコーディナ

ヴァイオリン

ヴァイオリンはEmbertoneのJoshua Bell Violinを使用しています。弱音での演奏は絶品です。

Embertone Joshua Bell Violin レビュー

チェロ

チェロはTina Guoの最新シリーズを使っています、何も考えずに手弾きで表情が出せる音源です。特に後ろでフレーズを支えたいときに使うことが多いです。

製作で使用している、チェロ音源

テナーサックス

物理モデリング音源、Audio Modelingのテナーサックスを使用しています。管楽器1本で表現するときは、Audio Modelingのものを使用することが多いです。最初はこのパートはヴィオラを使おうと思っていたのですが、テナーサックスを使う方がイメージしたとおりの音になりました。

イングリッシュホルン

こちらもAudio Modelingを使用しています。曲中、フレーズ全体が下降しているのですが、イングリッシュホルンが中盤以降に現れて上昇フレーズを奏でます。これは希望を表現したかったからです。

Bass

AASのULTRA ANALOG VA-3を使用しています。AASの全製品は初期の頃から使っている、個人的には大好きな音源です。

ULTRA ANALOG VA-3 レビュー

その他

背景のストリングスセクションにはSpitfireのOlafur Arnalds Chamber Evolutionsを使用しています。リズムには808系のサンプルを使用、その他、和太鼓や効果音的な音源を多数使用しています。

最終的なマスタリングにはアウトボードを使って低域の調整や全体のバランスを整えています。YouTubeにおけるラウドネスレベル基準値を考慮して調整しました。

 ストーリーについて


Movieの中で語られているストーリーは私自身の実話です。

ありがたいことに、ここに登場している両親ともに健在です。

人は数々の間違いを犯しながらも、そのときに感じた正しいことを選択していきます。時にその選択が間違っていることもあります。間違った選択をしたときのその責任は、次の正しい選択をするための教訓とすることで、また新たに立ち上がって歩き出すことが出来ます。

オリジナル曲「父の背中」2022/11/16

私自身、父の背中から「正しい選択」を、また「間違った選択」も学んだように思います。

人は自分なりに生きてい何かを続けていることで、人の心に届けられるものかがあるのではないでしょうか。この曲で自分なりの父への思いを綴ってみたつもりです。

 

PayPal で支援するAmazon-欲しいものリスト
PAYPAY で支援する(*スマホアプリ専用リンク)
musicfreaks.jpの活動をご支援頂けましたら幸いです。ひとつひとつのご支援が大きな励みとなり、力となります。よろしくお願いいたします。


 

付録ーエムフリ♡m.Freaks お薦めグッズ


付録として、不定期ですがお薦めグッズをここに掲載します!

今回は調整作業に使っている、ヘッドフォンです。


僕は基本的にヘッドフォンで音楽を聴くのは好きではなくて、アナログ録音時のモニターか雑音などの最終チェックにしか使いません。

その理由は再生音がヘッドフォンによる特性にかなり左右されるからです。なので制作時にはその目的に応じた音のヘッドフォンを選択することになります。録音時のモニターや雑音を検知するのに適したものを選びます。

ただ、ヘッドフォンはそれほど好きではないのです。空間を介さない直接耳に伝える音なので、どちらかというと好んで使うというよりも、作業工程で仕方なく使うことが多いです。

購入までの経緯

最近、SynthesizerVで調声をするようになって、MacBookPROを使用して外出先などでも作業するようになりました。そうするとヘッドフォンは必須となってきます。長時間装着して疲れなければ、まぁイイかくらいで適当に選んでいました。

当初はデザイン性からTeenage Engineering のヘッドフォンを使用していました。オシャレな感じと携帯に便利なので使っていました。ハイがカットされて中低位域がモッコリするので、ちょっとしたMix用にも使えそうなの感じでした。しかし、カバンに入れて持ち歩いていると可動部分が折れてしまいました。

気に入っていたので(デザインが〜笑)再注文して、ついでにいろいろ検索していると「アシダボックス」なるものを見つけました。ものすごく評判が良くて一時期は入手困難な状態が続いていました。日本のメーカーでデザインがなんともレトロ。

Teenage Engineeringのヘッドフォンよりも安かったのでポチってみました。

調声に最適

結論からいいますと、めっちゃイイです。特にSynthesizerVの調声作業にバッチリです!

丁度、人の声の部分が聞きやすくて微細な変化もこのヘッドフォンだと聞き逃すことがないです。SynthesizerVで調声をされている方には、是非是非お薦めのヘッドフォンです。コスパも良いです。

同じデザインで、ST-90-05ST-90-07というのがあります。僕が購入したのはST-90-07のほうです。評判になっていたのはST-90-05のほうなのですが、さらにパーツのグレードを上げたのがST-90-07です。

低域はあんまり出ませんので、そういった需要の音楽には不向きです。声が聴き取りやすいので、調声とは抜群に相性がイイです。先にもいったようにヘッドフォンは、その目的に応じて使うのが理想的で万能性を求めるものではありません。

最初にいったようにヘッドフォンを使うのはあまり好きではないのですが、これはかなりお薦めです。これを使い出してから、SynthesizerVの調声で細部の音の動きに迷うことが減って作業効率が上がりました。

とにかく声の微細な変化がとてもわかりやすいので、是非使ってみてください!


☆------------------------------------------------☆

Amzonタイムセール☆今すぐチェック!

 

この記事が気に入ったら
ツイッターでリツイート
Facebookでシェアしてくださいね☺️

最新情報をチェックしよう!
>m.Freaks♡エムフリ

m.Freaks♡エムフリ

2023年秋より新規開設、以前のチャンネルから移転しました!新しいYouTubeチャンネルでは、合成音声(ボカロ)を使って制作した音楽をメインに、音楽制作に役立つ解説、演奏動画を随時更新しています。動画はブログ記事と連携。チャンネル登録もよろしく!

CTR IMG