◎ 毎週金曜日【世界239カ国】新譜リリース◎Apple Music、Spotify、Amazonなど国内外67事業所からの配信、ハイレゾ音源

17LIVE ライバー報酬について


PayPal で支援する

musicfreaks.jpの活動をご支援頂けましたら幸いです。ひとつひとつのご支援が大きな励みとなり、力となります。よろしくお願いいたします。




Amzonタイムセール☆今すぐチェック!

☆------------------------------------------------☆

 

17LIVEの認証ライバーにになって、今年2022年11月で一周年になります。この時点で感じたことをつらつらと...。

17イベントで思うこと


11月前期のイベントでは見事!目標達成できました!ありがとうございましたー♡

17LIVEの11月前半予定



みんなの力、ありがとう!

白いプリンター用紙に赤いチューリップ

集えML【150万目標達成】🎉みんなありがとう💕🌹

集えML初参戦、貴重な経験をさせていただきました。これで念願のヘッドホン付きのぬいぐるみをGETです!

ひとつひとつの経験💓

みんなとの時間💕
お金で換算できない貴重な宝物🌹

17というフィールドを利用してこそ、できたイベント。
そこでみんなと出会うことができたことに感謝❣️
自分1人では決して得ることのできないステキな時間🌹

ほんとうに
ほんとうにありがとう🌹💕

ライバー報酬について

Poverty 4561704 960 720

そしてこの機会のちょっと自分の思っていること。よく話題になる「ライバー報酬」について書いてみたいです。

ライバー報酬はザクッとですがギフト金額の3分の1です。たとえば300ゴールドのギフトはだいたい100円ですよね。で、それを受け取ったライバーさんの報酬は30円くらいです。ほんとザクッとですがこれくらいです。

リスナーさんの中には「せっかくたくさん応援していてもライバーさんに入る報酬が少ない!」とおっしゃる方もいます。1万円分のギフティングもライバーさんには3千円というのなら、直接還元できる何かで!という声も聴かれます。気持ちはわかるし素直に嬉しいです。

その件でいろいろ不満を言っているライバーさんもいますが、それはちょっと違います



派遣社員と自営業

たとえばです。保険の外交員のおばちゃんが100万円の契約をしてきても貰える報酬はおそらく10分の1程かと思います。自動車販売のセールスマンなんて、200万、300万の車を売っているのにもっと少ないです。

17ライバーは17LIVEというフォーマットでイベントに参加して、ギフティングという課金システムによって得られる。17運営が作ったシステムの中の報酬なのです。

YouTubeなどは自分でイベントを企画して動画を作成したり、生配信したりするので自営業に近いです。だからYouTubeコンテンツ内の家賃つまり手数料を(30パーセント程度)支払います。

これに対して17LIVEでは17運営が企画したイベントに参加して、その中で報酬を頂くので「派遣社員」に近い感覚です。つまり企業の看板で収益を得ている保険の外交員のおばちゃんや車のセールスマンが、100万単位の売り上げ上げてるのに会社ばっかり...といっているのに近いのです。

17LIVEでのメリット

紙吹雪でパーティーをする人々

17LIVE内では豊富なイベントを運営側が用意してくれています。プライズの中には、メディア媒体に宣伝してくれるものも多くあります。それをリスナーと一丸となって獲得していくというストーリーを提供してくれています。

これらのイベントはなかなか個人で企画できるものではありません

こういった夢のあるイベントをリスナーさんと一緒に達成していけるというのは、他の媒体ではないです。そういったメリットを活用して、この先にある自分自身と応援してくれているリスナーさんたちとの未来を作っていきたいです。

積極的に活用していくべきと思います。

17配信での活動目的をバイトの時給や日給で同一視するのは「愚の骨頂」といえます。

確かに活動資金は必要ですが、「なにを目的として、そこで何を活用するのか」をしっかり見極めていないと、何も見えてきません。いずれは路頭に迷います。

自分のあるべき姿に向きあって、それをイベントを通して表現していきたいものです。

どうしても活動資金が必要な場合は「クラウドファンディング」で投資してもらうというのが、シンプルで一番イイと思います。しかし、その場合でも目的が明確でないと誰も出資してくれません。つまり自分自身の目的と企画力が大事だということですね。

17LIVEの中では、最初からフォーマットとして「企画が用意されている」という点を忘れてはいけないと思います。



11月後期(16〜30 日)の予定


いよいよ11月後期になりました。現在、10〜12月3ヶ月間のミュージックプロジェクトのイベントに参加しています。

集えMLが終わって新しいイベントに切り替わっています。上位3名は夜景の見えるスタジオで演奏収録のようです。順位50位までのライバーのビデオを紹介してくれるイベントです。

上位入賞は無理ですが(汗)、何とか50位以内を目指して番組内でビデオ紹介して貰えるよう頑張ろうと思います。

こうやって、ひとつひとつ目標があるのはありがたいですね。

それでは皆様!応援よろしくお願いいたします!




YouTubeチャンネルにメンバーズを作りました!
YouTubeチャンネル

YouTubeメンバーになると👇🏻

  1. メンバーだけのコミュティに参加できて、
  2. メンバー限定動画、
  3. そしてメンバー限定の生配信!
  4. さらにゲストを招いてのリビングコンサート(メンバーズVIP)!

 

僕と一緒に未来を作っていける仲間を募集します!

メンバー参加は【月額90円】からです!🐷👍🏻


PayPal で支援する

musicfreaks.jpの活動をご支援頂けましたら幸いです。ひとつひとつのご支援が大きな励みとなり、力となります。よろしくお願いいたします。


☆------------------------------------------------☆

Amzonタイムセール☆今すぐチェック!

 

この記事が気に入ったら
ツイッターでリツイート
Facebookでシェアしてくださいね☺️

最新情報をチェックしよう!

live & Broadcastingの最新記事

>YouTube Channel

YouTube Channel

YouTubeチャンネルでは、音楽制作や演奏動画を随時更新しています。チャンネル登録もよろしく! YouTube channel is updated weekly with videos of music production to accompany the movies. Subscribe to channel!

CTR IMG