- 2022年11月1日
嫌がらせをする人ほど詰んでいる
SNSや動画投稿などネットに関わっていると、ある一定の嫌がらせを受けることがあります。Twitterで絡んできたり(クソリプ)、YouTube動画で低評価を繰り返したり。なぜか人に不快な思いをさせて、マウントをとりたがる人が存在します。
SNSや動画投稿などネットに関わっていると、ある一定の嫌がらせを受けることがあります。Twitterで絡んできたり(クソリプ)、YouTube動画で低評価を繰り返したり。なぜか人に不快な思いをさせて、マウントをとりたがる人が存在します。
表現の世界で生きることは苦労も多いですが、得るものも大きいです。生まれたときからずっと大切に持っていたものを、育て続けることができるからです。命の灯りとともに日々歩み続けることができるのです。
金の斧と銀の斧。この物語の大事な部分は、「正直者」であるかということよりも「自分の人生の中でほんとうに大切なものをわかっているか」ということだと思います。さて、アナタならどうしますか?
子供の頃に読んだ童話で「アリとキリギリス」というのがありました。子供ながらに解せなかったのが、何故、アリはかわいそうなキリギリスを見殺しにしたのか、ということです。真面目な児童だったボクはとても困惑したわけですよ。