AUTHOR

m.Freaks

  • 2022年10月21日

17LIVEの有効活用

17LIVEは配信と双方向性という点で非常に優れたフォーマットです。その利点を活かして信頼できる仲間を増やすのが目的です。しかし残念なことに17の社会的な認知度は 、TikTokやYouTubeの配信者から比べて低いです。

  • 2022年10月11日

17音楽ライバーに定番のYAMAHA MG10 XU

生配信の音楽LIVER超定番ミキサー、YAMAHA MG10 XU。低価格で安心の設計。そしてミキサーとしてのアナログ部分の設計もしっかり作り込まれています。今回は音楽ライバーには定番のMG10 XUについて書きます。

  • 2022年10月10日

NIのピアノ音源 Una Corda

Una Cordaは、この音源のために特別に製作されたピアノを使用しています。レビューをあまり見ることがないのですが、ボクの個人的な考えでは、実在する楽器に近づけようとしている代替用の音源よりも独創性があって面白そうと思います。

  • 2022年10月10日

NIのピアノ音源比較 MAVERICK

”THE MAVERICKは、1905年にプロイセン王国王子のために製作された、非凡な音を誇るコンサート・グランドの完璧な再現です。”プロイセン王子のために作られたピアノということで、ベヒシュタインの可能性が高いですね。

  • 2022年10月10日

NIのピアノ音源比較 GRANDEUR

Native Instrumentsのピアノ音源の中で最も標準的なピアノ「GRANDEUR」。標準的であるということは、その存在価値をどれだけベーシックな機能を充実させるかというところにあります。