musicfreaks.jpの活動をご支援頂けましたら幸いです。ひとつひとつのご支援が大きな励みとなり、力となります。よろしくお願いいたします。
☆------------------------------------------------☆
無料のソフトウェア音源を紹介しています。各種デベロッパーからFreeの音源が提供されてるので、覚え書きとしてこのページを作りました。かなりたくさんあって一度に網羅しきれないので、その都度少しずつ更新していきます。時折チェックしてみて下さい。
無料音源のダウンロードには各デベロッパーへのユーザー登録が必要となります。
Spitfire
Spitfireでは質の高い無料音源を提供しています。無償で提供している音源には3種類のラインナップがあります。
BBC Symphony Orchestra Discover
もともと有料音源だったものが無償提供されるようになりました。本格的なオーケストレーションは難しいですが、バックにちょっとオーケストラの音が欲しいときなどに重宝します。
BBCオーケストラの音が気に入ったら、より細かな表現が可能のPROバージョンにアップグレードしても良いと思います。
サイトリンク
LABS
SPITFIREが運営する無料サンプルLABS。毎月ユニークなサンプルが更新されています。LABSについては下記記事をご参照下さい。
サイトリンク
Piano Book
コチラもSPITFIRE関係のアーティストが作った、無料サンプルのサイトです。当初はKONTAKTで使用できる無料のピアノサンプルをメインに公開していましたが、今では様々なサンプルがあります。有料でユニークなサンプルもたくさんあります。
定期的に更新しているのでチェックしてみて下さい。
サイトリンク
Vienna Symphonic Library
クオリティの高い音源がそろっています。その中でお試し的な無料音源があります。お試しといってもかなりクオリティ高く、充分使える音源です。ただしこれ単体で使うというよりも他の音源の付加的な要素が強いです。
以下はメーカーのコピーを和訳しています。
Big Bang Orchestra – Free Basics
大きな “tutti “オーケストラで、大きく、そして大胆になる準備をしましょう。スタッカート、サスティーン、マーカート、スウェル、ランなどのアーティキュレーションが用意されており、地響きのようなアクセント、畏怖の念を抱かせるブラアーム、緊張感のあるキューを作り出すのに必要なものばかりです。
サイトリンク
Fujara Flute
スロバキア中央部に伝わるこの倍音フルートは、もともと羊飼いが演奏していたものです。この神秘的な楽器は、柔らかな瞑想的な音色からエネルギッシュな爆発まで、あなたの音楽に新しいサウンドスケープをもたらすでしょう。
サイトリンク
Soft Imperial
ベーゼンドルファーインペリアルの優しい音色と色彩をご堪能ください。この美しいグランドピアノの澄んだ透明感のある音色は、くすんだりこもったりすることなく、様々なスタイルによく合います。
サイトリンク
Celestial Strings
この天国のようなストリングス・アンサンブルは、シンプルで美しく、使い方はとても簡単です。シンクロン・ステージ・オーケストラの高い評価を得ている弦楽器奏者たちが、均質でバランスのとれた、ソフトで幽玄なアンサンブル・サウンドを作り出しています。
サイトリンク
Violin Runs
弦楽器奏者のアンサンブルで演奏される速い音階には、特別な性質があります。楽曲の躍動感や臨場感を高めるには、単音でストリングスランを作成するよりも、あらかじめ録音されたランを使用した方が良い場合があります。そこで、14人のヴァイオリン奏者のアンサンブルによるオクターブ・ランを、すべての音階とモードで収録しました。
サイトリンク
Harp Glissandos
天使のような音色を奏でるハープグリッサンドは、Synchron Playerのパッチ構造で完璧に整理されています。12のメジャースケール、マイナースケール、アップダウン、バリエーションが用意されています。
サイトリンク
cinesamples
オーケストラ系の音楽を制作する時、存在感を発揮する音源がそろっています。無料バージョンは効果音的な音源が多いです。
以下はメーカーのコピーを和訳しています。
Tongue Drum
CinesamplesからTongue Drumが再登場です。 以前「Modal Drum」という名前でリリースされたこのライブラリは、ペンタトニックスケールにチューニングされた美しいサウンドの鉄製タングドラムです。このライブラリは、カスタムUI、オンボードFX、カスタムスナップショット、クロマチックに楽器を再マップする機能など、小さな改良が施され、あらゆるキーの作曲に簡単に使用できるようになりました。
サイトリンク
Twisted Psaltry
Cinesamplesは、Twisted Psaltry – Cinematic FXをご紹介します。 ある人はそれを色と呼び、ある人はそれをヴァイブと呼び、ある人はそれを耳キャンディと呼びます。それが何であれ、我々はすべて私たちの作品に深さと繊細さを追加するには、それが必要です。Twisted Psaltryは、ホラー、SF、シネマティック、テクスチャー系の音楽に散りばめられた、金切り声、身の毛もよだつ、耳をつんざくような金属音を提供します。Twisted Psaltryは、そのシンプルさ、小さなフットプリントと使いやすさで、サウンドに質感、色、深み、またはカオスを追加するための小さな何かを必要とするプロデューサーのためのものです。
サイトリンク
Accent Pianos
Cinesamplesは、Sony StudiosのMGM Scoring Stageの中央に設置された2台のOrchestral Pianos、Accent Pianosをご紹介します。この特別なサウンドは非常に人気があり、パーカッシブでハーモニー豊かな音色を作り出すことで伝説となっており、あらゆるジャンルの映画音楽でその名を知られています。アクセント・ヒット、パーカッシブなメロディ、リズム・パターンのダブリングに最適なAccent Pianosは、プロデューサーが他と差をつけるために必要な秘密のソースを持っています。
サイトリンク
Create Series
Cinesamplesが自信を持ってお届けするCreateシリーズ。あなたの音楽に色と深みを加えるための、小さいけれども原音に忠実な楽器のコレクションです。スタジオにある小さなおもちゃからメロディーを得るために毎回セッションをセットアップする手間を省き、新しい曲や新鮮なアイデアをインスパイアする無料楽器のCreate Seriesを期待しています。もうセットアップは不要、ただプレイするだけです。
Create Series – Toy Xylo
サイトリンク
Create Series – Kalimba
サイトリンク
YouTubeチャンネルにメンバーズを作りました!
YouTubeチャンネル
YouTubeメンバーになると👇🏻
- メンバーだけのコミュティに参加できて、
- メンバー限定動画、
- そしてメンバー限定の生配信!
- さらに毎月、ゲストを招いてのリビングコンサート!
僕と一緒に未来を作っていける仲間を募集します!
メンバー参加は【月額90円】からです!🐷👍🏻
musicfreaks.jpの活動をご支援頂けましたら幸いです。ひとつひとつのご支援が大きな励みとなり、力となります。よろしくお願いいたします。
☆------------------------------------------------☆
この記事が気に入ったら
ツイッターでリツイート
Facebookでシェアしてくださいね☺️