◎ 毎週金曜日【世界239カ国】新譜リリース◎Apple Music、Spotify、Amazonなど国内外67事業所からの配信、ハイレゾ音源

80年代からの風、テープ音楽


PayPal で支援する

musicfreaks.jpの活動をご支援頂けましたら幸いです。ひとつひとつのご支援が大きな励みとなり、力となります。よろしくお願いいたします。




Amzonタイムセール☆今すぐチェック!

☆------------------------------------------------☆

 

今月は誕生日月ということで、17LIVEでイベントやっています。その中でのテーマが「カセットテープ」。今回はカセットテープついていろいろお話ししてみたいと思います。

12月スペシャルイベント【17LIVE 】

カセットテープ

IMG 1415

カセットテープが静かなブームらしいです。

今月はカセットテープ大感謝祭と題して、17LIVEでイベントを行っています。そんな関係でおのずとカセットテープ関連に関心が向買ってしまいます。

YouTubeカセットテープやカセットデッキを扱ったチャンネルが結構あるのには驚きました。アコーディナよりもずっとメジャーなジャンルです(笑)。

プライズ用のラジカセ

17プライズ用のカセットデッキ、赤、青、グレーすべて届きました。雰囲気最高です♡

サンスイとなっていますが、実はブランド名だけで製品自体はドウシシャという国内メーカーが扱っています。中国製なのですが結構しっかりした作りです。音もそれなりに良いです。このサイズのこのスペックでは頑張っていると思います。というかこのサイズのこのスペックに文句をいう人って?なに?と思います。

生産終了品なので在庫限りのようですね。

今回のイベントもプライズ用ラジカセはあくまでオマケ。本当のプライズは音楽制作したカセットテープなので、よろしくご理解の程お願いいたします。

カセットテープをGET

実家からたくさんカセットテープを持って帰ってました。聴いてみました。なんかこれだけで空気が変わります。音の向こうにある別の景色が見えるような感覚です。

カセットテープで音楽を聴くって、なんとなくレコードに近い感覚があるのかな。音楽が耳に伝達されるまでのプロセスに別の媒体が大きく関わっている感じ。なんか音楽と人との間にものが存在素感じ。カセットテープという存在感。

何かをするときにそこに気持ちを集中させてから、音楽が流れるで待つ感覚がちょっと新鮮で懐かしい。



さらにカセットテープを物色

で、新品のカセットテープもGETしました。結構少ないです。ノーマルテープは結構ありますが、ハイポジションテープが希少価値のようですね。

近くのハードオフに探しに行ったら3本だけ在庫がありました。しかもガラスケースの中に鍵かけて売られてましたよ!

IMG 1409

迷わずGETです。

以前の記事で紹介したカセットMTRはハイポジションテープで録音することで最高のパフォーマンスを発揮できるのです。なので希少なハイポジションテープを見つけたらとにかく買い占めです(笑)。

カセットテープの良いところは繰り返し使えるところなので、最悪、中古のハイポジションテープでも再利用することも出来ますね。



音楽の忘れ物

Timothy eberly WSgspXtRfUk unsplash 1

便利になってきて何でも手軽に利用できるようになってきました。何かわからないこともネットをググればすぐに答えが見つかります。

無意識のうちに

パソコンを立ち上げてアプリを開いて画像をクリックすると音楽が流れます。もしくはスマホのアプリを立ち上げて適当な雰囲気のプレイリストを選んだら、気分に合った音楽が流れます。

なんとなく意識することなくもなく、あたかも関心あるかのようでありながらも音楽の存在に無関心であるかのように。

そしてすべてのことに対して、意味も無く単純化された世界で、深く考えることもせず時間を無為に過ごしていく。まさに人生は壮大な暇つぶしの時間となりつつあります。



時間の中を戯(たわむ)れる

レコードやカセットテープが注目されている理由は、無関心な世の中でリアルな物質を通じて幸せや喜びを取り戻すことが出来るからでないでしょうか。ものに触れてそこから生まれる音楽が、自分との繋がりを感じさせてくれるからではないでしょうか。

自分が積極的にものを介して音楽に関わることで、そのちょっとした儀式の中で、私たちは時間の中を戯(たわむ)れる行為を楽しんでいると思うのです。

時間に追われてアクセクと過ごす中で、ちょっと立ち止まって音楽に耳を傾けるための儀式。そんなちょっとした行為が今の我々には必要なのかもしれませんね。

音楽との距離を近くしてくれている。レコードやカセットテープというツールがそんな役目を果たしてくれているのかもしれません。




YouTubeチャンネルにメンバーズを作りました!
YouTubeチャンネル

YouTubeメンバーになると👇🏻

  1. メンバーだけのコミュティに参加できて、
  2. メンバー限定動画、
  3. そしてメンバー限定の生配信!
  4. さらに毎月、ゲストを招いてのリビングコンサート!

 

僕と一緒に未来を作っていける仲間を募集します!

メンバー参加は【月額90円】からです!🐷👍🏻


PayPal で支援する

musicfreaks.jpの活動をご支援頂けましたら幸いです。ひとつひとつのご支援が大きな励みとなり、力となります。よろしくお願いいたします。


☆------------------------------------------------☆

Amzonタイムセール☆今すぐチェック!

 

この記事が気に入ったら
ツイッターでリツイート
Facebookでシェアしてくださいね☺️

最新情報をチェックしよう!
>YouTube Channel

YouTube Channel

YouTubeチャンネルでは、音楽制作や演奏動画を随時更新しています。チャンネル登録もよろしく! YouTube channel is updated weekly with videos of music production to accompany the movies. Subscribe to channel!

CTR IMG