◎【世界239カ国】音楽リリース◎Apple Music、Spotify、Amazonなど国内外67事業所からの配信、ハイレゾ音源

アコーディオンとの時間


PayPal で支援するAmazon-欲しいものリスト
PAYPAY で支援する(*スマホアプリ専用リンク)
musicfreaks.jpの活動をご支援頂けましたら幸いです。ひとつひとつのご支援が大きな励みとなり、力となります。よろしくお願いいたします。


Amzonタイムセール☆今すぐチェック!

☆------------------------------------------------☆

 

YouTubeチャンネルでアコーディオン動画の投稿を再開しています。今までピアノ演奏を中心にしていましたが、しばらくはアコーディオンの動画を中心に更新していこうと思います。

大事なわすれもの


数年前にアコーディオンの動画専用YouTubeチャンネルを運営していました。当時そこそこのチャンネル登録者数もありました。しかし残念ながらGoogleにBANされたアカウントと紐付けしていたために収益化できないチャンネルになってしまいました。

その後、新しくGoogleアカウントを作り直し現在のチャンネルを運用するようになりました。ここでも時々はアコーディオンの動画をUPしていましたが、どちらかというとピアノや音楽制作中心でした。

やめていた理由

ここ数年、自分の中でアコーディオンに対する何かが欠落した感じでした。演奏しても楽器と心が繋がることがなくなっていました。

その原因はたくさんの哀しい出来事がある瞬間にいっきにおそってきて、それらを自分の中で処理しきれなくなってしまったからです。そうすると、心が壊れないようにするためにすべてを閉じてしまっていました。

このことについては後日また、詳しくお話しする事があるかもしれません。

それらの原因が無くなった後も、一度閉ざしてしまった心は何も感じなくなってしまいました。そこから時間が経つにつれて、徐々にいろんなものを取り戻してはいきました。しかしアコーディオンには対する情熱はすっかり無くなっていたのです。

何かを取り戻す瞬間

それでも楽器は演奏しないと技術的なものはどんどん衰えていきます。なので習慣化していた練習はこなしていました。

それはどちらかというと筋トレのようなもので、音楽から得られる喜びのようなものはありませんでした。ただひたすらルーティンのようにこなしているだけでした。

しかし日々何かを続けていると、理由も無く何かが開けてくることがあるのです。

それはある瞬間、音に命が宿って光を放つような感覚です。それは心の中に固まっていたものが優しい光に照らされて溶ける感じです。暗闇の中でもひたすら歩き続けることで光を見いだすことがあるのです。

ただ自分の為だけに演奏していて、何よりも自分の心を解き放ってくれた音楽。音楽に触れることで小さな光がどんどん広がっていく感じでした。

気がつくとすべてが明るく感じられたのです。

何も感じなくなって毎日手を動かしているだけでも、音楽は語りかけてくれていたのです。もしかしたら心が完全に壊れずに済んだのもそのおかげだったのかもしれません。

自分は音楽に心を救われていたのだと思います。

そして、これを誰かと共有したいと思うようになりました。

YouTubeチャンネル


その発表の場をYouTubeチャンネルにしました。

これからも自分の喜び為に演奏し続けることに変わりはないです。

そんな中でもアコーディオンという楽器で音楽を奏で続けることで、もしかしたら苦しんでいる誰かが音楽に心救われることがあるかもしれません。

NHK大河ドラマ「青天を衝け」

J.S.Bach「プレリュードBWV933」

心を閉ざしている人の中の誰か一人が、何かを感じてくれるかもしれない。

こんな風に書くと偽善的に聞こえるかもしれません。しかし逆に、演奏を聴いても何も感じない人もいるだろうし、もっと他に喜びを見出す人もいるでしょう。ただ100人に一人でも何かを感じてくれる人がいれば、それでいいのです。

どちらにせよ自分自身はそのことにこだわることなく、常に喜びに満ちあふれた状態で演奏に取り組んで行きたいと思います。

アコーディオンについて

 

PayPal で支援するAmazon-欲しいものリスト
PAYPAY で支援する(*スマホアプリ専用リンク)
musicfreaks.jpの活動をご支援頂けましたら幸いです。ひとつひとつのご支援が大きな励みとなり、力となります。よろしくお願いいたします。


 

付録ーエムフリ♡m.Freaks お薦めグッズ


付録として、不定期ですがお薦めグッズをここに掲載します!

今回は調整作業に使っている、ヘッドフォンです。


僕は基本的にヘッドフォンで音楽を聴くのは好きではなくて、アナログ録音時のモニターか雑音などの最終チェックにしか使いません。

その理由は再生音がヘッドフォンによる特性にかなり左右されるからです。なので制作時にはその目的に応じた音のヘッドフォンを選択することになります。録音時のモニターや雑音を検知するのに適したものを選びます。

ただ、ヘッドフォンはそれほど好きではないのです。空間を介さない直接耳に伝える音なので、どちらかというと好んで使うというよりも、作業工程で仕方なく使うことが多いです。

購入までの経緯

最近、SynthesizerVで調声をするようになって、MacBookPROを使用して外出先などでも作業するようになりました。そうするとヘッドフォンは必須となってきます。長時間装着して疲れなければ、まぁイイかくらいで適当に選んでいました。

当初はデザイン性からTeenage Engineering のヘッドフォンを使用していました。オシャレな感じと携帯に便利なので使っていました。ハイがカットされて中低位域がモッコリするので、ちょっとしたMix用にも使えそうなの感じでした。しかし、カバンに入れて持ち歩いていると可動部分が折れてしまいました。

気に入っていたので(デザインが〜笑)再注文して、ついでにいろいろ検索していると「アシダボックス」なるものを見つけました。ものすごく評判が良くて一時期は入手困難な状態が続いていました。日本のメーカーでデザインがなんともレトロ。

Teenage Engineeringのヘッドフォンよりも安かったのでポチってみました。

調声に最適

結論からいいますと、めっちゃイイです。特にSynthesizerVの調声作業にバッチリです!

丁度、人の声の部分が聞きやすくて微細な変化もこのヘッドフォンだと聞き逃すことがないです。SynthesizerVで調声をされている方には、是非是非お薦めのヘッドフォンです。コスパも良いです。

同じデザインで、ST-90-05ST-90-07というのがあります。僕が購入したのはST-90-07のほうです。評判になっていたのはST-90-05のほうなのですが、さらにパーツのグレードを上げたのがST-90-07です。

低域はあんまり出ませんので、そういった需要の音楽には不向きです。声が聴き取りやすいので、調声とは抜群に相性がイイです。先にもいったようにヘッドフォンは、その目的に応じて使うのが理想的で万能性を求めるものではありません。

最初にいったようにヘッドフォンを使うのはあまり好きではないのですが、これはかなりお薦めです。これを使い出してから、SynthesizerVの調声で細部の音の動きに迷うことが減って作業効率が上がりました。

とにかく声の微細な変化がとてもわかりやすいので、是非使ってみてください!


☆------------------------------------------------☆

Amzonタイムセール☆今すぐチェック!

 

この記事が気に入ったら
ツイッターでリツイート
Facebookでシェアしてくださいね☺️

最新情報をチェックしよう!
>m.Freaks♡エムフリ

m.Freaks♡エムフリ

2023年秋より新規開設、以前のチャンネルから移転しました!新しいYouTubeチャンネルでは、合成音声(ボカロ)を使って制作した音楽をメインに、音楽制作に役立つ解説、演奏動画を随時更新しています。動画はブログ記事と連携。チャンネル登録もよろしく!

CTR IMG