- 2022年11月9日
シングル【イルポスティーノ】
誰でも忘れられない大切な映画が’あります。映画「イルポスティーノ」は僕にとって忘れられない大切な映画のひとつです。今回はこの音楽を1950年代のborelのオリジナルの最初期のアコーディナを使って演奏しました。
誰でも忘れられない大切な映画が’あります。映画「イルポスティーノ」は僕にとって忘れられない大切な映画のひとつです。今回はこの音楽を1950年代のborelのオリジナルの最初期のアコーディナを使って演奏しました。
音楽はそれを演奏することで何かを伝えることも出来ます。またそれを聴いた人から何かを頂くこともあります。お互いが相互に循環して、良い空気を巡らすことになります。「ムーンリバ」ーは、そんな大事なことに気づかせてくれた、想い出の曲です。
Borelのオリジナルアコーディナを使っています。今回はこのBorelのオリジナルモデルについて書いていきたいと思います。Borelのアコーディナは扱いにくい部分も多々ありますが、その存在感は格別のものがあります。
M.Freaks、10/27(木)待望のFirsitシングルリリースです。まず最初にリリースするのは、ご存じアストル・ピアソラのリベルタンゴ。アコーディナとピアノのデュオでのアレンジ演奏です。
新しいアコーディナが仲間入りしました。4月に注文して一ヶ月で来ると聞いていたのですが、社会情勢もあって6月になりました。せっかく作ってもらうので、いろいろ要望を盛り込んでもらいました。結果、今一番使う頻度の多いアコーディナです。
17ライブでアコーディナの配信を始めました。以前の記事でも書きましたように、この楽器を中心に今後の音楽活動を展開していこうと思っています。あまり目にすることのないアコーディナという楽器。今回はこの楽器について書いていこうと思います。